top of page


夏の最初のサーブ。さあ、ゲームとサプライズの始まりです。First serve of the summer. Let the games (and surprises) begin.
昨日は、夏最初の練習日でした。これから長くて暑い夏が始まります。ピックルボール、楽しい時間、新しい仲間との出会いがたくさん待っています。そして、今日参加する皆さんには、ちょっとした夏のサプライズもご用意しています。どうぞお楽しみに。もうすぐお会いしましょう。...

Lucy Beacon
Jun 221 min read


夏だ!祭りだ!Summer’s here. Let the festival begin!
体育館が一瞬で“夏祭り会場”に早変わり! 特製の“ピックル団扇”を手に、笑顔と汗がはじけて、まるで夏のフェス。 この夏も、みんなでたくさん笑って、たくさん打って、熱くいきましょう! The gym turned into a summer matsuri in...

Lucy Beacon
Jun 221 min read


ルールはある ― でも、いつも変わります(笑) There Are Rules — We Just Keep Changing Them (LOL)
昨日も楽しい練習会でした!ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。いつものように基本的なドリルやミニゲームを行いましたが、昨日はちょっとしたルール変更にもチャレンジしてみました。そう、「サーブ&ボレーあり」ルールです!特にテニス経験のある方にはどう感じられたで...

Marlin-kun
Jun 182 min read


予報:湿度80%、ピックルボール100%。Forecast: 80% humidity, 100% pickleball.
週末のスタートにぴったりなミッドモーニングのピックルボール練習。ご参加いただきありがとうございました!残念ながら本日は台風が接近していますので、皆さんお気をつけてお過ごしください。お家でのんびり過ごす週末も良いですね。昨日、今後数か月のスケジュールを発表しました。また皆さん...

Lucy Beacon
Jun 151 min read


やっと金曜日!TGIF. Thank God it’s Friday.
木曜の夜にピックルボールをするのも最高ですが、それ以上に嬉しいのは、金曜の朝に目覚めて「明日もピックルボールの日だ」と思えることです。昨日はご参加ありがとうございました。また近いうちにお会いしましょう! But you know what’s even better...

Lucy Beacon
Jun 131 min read


溶けそうでも笑顔で!Melting but smiling
昨日は本当に蒸し暑くて、30分もすると自分が誰でどこにいるのか分からなくなりそうでした(笑)。でも楽しかったのは覚えています!たぶんいつもの練習メニューをこなしたんですよね?参加してくださった皆さん、ありがとうございました! Yesterday was super hot...

Marlin-kun
Jun 111 min read


「チェスボードのように:昨日のピックルボール練習風景(白黒)」
蒸し暑い一日でしたが、ミニゲームも戦略ドリルも、皆さん最後まで集中してプレーしてくれました。最近は、ピックルボールの“戦略性”に目覚める方がどんどん増えてきています。素晴らしいです。反射神経やスピードだけでなく、「どこに立つか」「いつ打つか」「相手はどう動くか」。まるでチェ...

Marlin-kun
Jun 81 min read


オーシャン・ピックルボールが世界デビュー!— World Pickleball Magazineに初寄稿 Ocean Pickleball Goes Global! — First Feature in World Pickleball Magazine
皆さん, こんにちは!イギリス発の World Pickleball Magazine 6月号に、私たちオーシャン・ピックルボールの初寄稿記事が掲載されました!今後も日本からのストーリーを寄稿していく予定です。「こんな話題を取り上げたら?」というアイデアがあれば、ぜひ教え...

Marlin-kun
Jun 51 min read


初夏の鎌倉、午後のひととき――ご参加ありがとうございました!
年齢を問わず、たくさんの方と一緒にピックルボールを楽しめて本当に良い時間でした。 途中でビデオが止まってしまい、全員の写真を撮れなかったのが残念です。 オリジナルの写真はチームハブにアップしていますので、ぜひご覧ください!

Lucy Beacon
Jun 41 min read


バロック時代へタイムスリップ?
皆さん、 昨日の練習では、まるで時代がバロック期に巻き戻されたかのような不思議な瞬間が訪れました。「これはピクルボールなのか?それとも歴史画の撮影なのか?」と戸惑うメンバーたち。そんな空気の中で生まれた、小さな(でも少し真面目な)コラムがあります。タイトルは──「ディンクす...

Marlin-kun
Jun 21 min read


ディンクすべきか、すべきでないか ― それが問題だ To dink or not to dink — That is the question
私たちの練習では、短いゲームと実践的なドリルを交互に取り入れています。実のところ、私たちはドリルが大好きです。ただし、それは単調な繰り返しではなく、実際のゲームでよく起こる状況を再現したものです。よくある試合のシーンからラリーをスタートさせる形式を多く取り入れています。...

Marlin-kun
Jun 18 min read


【初心者向けピックルボール体験会のお知らせ】
以下の日程で、初心者向けのピックルボール体験会を開催予定です: 7月6日(日)9:00〜11:00 @ 大船体育館 7月20日(日)19:00〜21:00 @ 鎌倉武道館 ご家族やご友人でピックルボールに興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひこの情報をシェアしてください。...

Lucy Beacon
May 301 min read


鎌倉発、世界へ:ピックルボールのある日常
昨日のピックルボール練習にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。とても良い雰囲気の中で楽しくプレーできました。上の写真はちょっとした遊び心で作ったものですが、実は World Pickleball Magazine...

Marlin-kun
May 291 min read


上位1%のプレイヤーに勝つためのピックルボール戦術
今回は、元D1テニスプレイヤーであり、PPAツアーにも出場経験を持つケネディによる、実戦に基づいたピックルボールの上達法をご紹介します。これまで1,000件以上のレッスンをこなしてきた彼女が伝える、極めて実践的かつ効果的なテクニックをまとめました。 1....

Marlin-kun
May 253 min read


ピックルボール?それともスーパーヒーロー!?
いつもの練習…のはずが、一味違いました。下の写真を見てください。あの空中ショット、まるでマーベル映画から飛び出してきたかのような躍動感!数週間前に「うちのメンバー、スーパーヒーロー化してない?」なんて冗談を言っていましたが、これはもう確定かもしれません。このジャンプ、この集...

Lucy Beacon
May 241 min read


全力プレー、全開パワー、全員で楽しむ!
皆さん、とてもいい表情でプレーしています!全員が全力で取り組んでいるのが写真からも伝わってきますね。昨日の最後には、初めて「5点先取ゲーム」を導入してみました。短時間で集中力が試されるこの形式で盛り上がりました!次回からは、ウォームアップの代わりに最初にも5点ゲームを取り入...

Lucy Beacon
May 211 min read


中上級への道
多くののプレイヤーは、自分が「中上級」レベルに到達したと思い込みがちですが、実際にはまだいくつかの基本要素が欠けている場合があります。向上心があるからこそ、「今の自分」と「目指す自分」の間にズレが生じるのは自然なことです。では、本当の意味で中上級と言えるには、何が必要なので...

Marlin-kun
May 203 min read


初夏の始まりと新ドリル追加!
昨日は蒸し暑く、まさに夏の始まりを感じる一日でしたが、皆さん本当にお疲れさまでした! 中上級メンバーの発案で、新しいドリルもいくつか追加され、すぐに他のグループにも導入。練習の幅が広がってきて嬉しいです。 個別写真はチームハブにアップ済みです!Yesterday was...

Marlin-kun
May 181 min read


「鎌倉の初夏:紫陽花、ホタル、そして…ピックルボール?」
鎌倉に、また特別な季節がやってきます。色とりどりの紫陽花が咲き誇り、ホタルが静かに宵の空を舞い始める頃。ある夜は、ただ静けさに身を委ねて。またある夜は、ちょっとした遊び心に導かれて。実は今年、ホタルたちもピックルボールを始めたという噂が…?...

Marlin-kun
May 151 min read


【鎌倉ピックルボール・初練習会 in 体育館!】
昨日、鎌倉体育館で初めての練習会を開催しました! 新メンバーもたくさん参加してくれて、とても活気のある2時間となりました。みんなの真剣なプレー姿が本当にカッコよくて、見ていてワクワクしました! コミュニティも少しずつ広がっていて、これからがますます楽しみです。ご参加いただい...

Marlin-kun
May 141 min read
bottom of page
